![]() 黒川林道終点 休憩舎はあるものの林道は荒れ放題 |
![]() 出発 -6:03 登山口の標識などは無い |
![]() 摺古木山 急登を終え巻き道になると前方に見えてくる |
![]() ヤマハハコ 花も終わりなので今日はコンデジで |
![]() オヤマリンドウ |
![]() 右へ 摺古木山は周回出来るが先を急ぐ |
![]() 摺古木山頂 -7:17 思い掛けず一等三角点の標石 |
![]() 安平路へ向かう -7:27 いきなり笹の生い茂る下り斜面 |
![]() 白ビソ山 -8:21 途中にある原生林の山 |
![]() 安平路小屋 小屋の向こうが目指す安平路山 |
![]() セリバシオガマ |
![]() やっと地面が・・ 樹林帯の登りだけが熊笹から解放される |
![]() 山頂 -9:45 木に囲まれ展望のないピーク |
![]() 摺古木山 -12:07 途中の白ビソ山で昼食とした |
![]() ミヤマトリカブト |
![]() 帰着 13:19 朝露に濡れたズボンが漸く乾く |
![]() ツリフネソウ 林道脇に咲いていた |
![]() 南木曾岳 中ア山域最後に残るが宴会ヶ岳を予定 |
![]() 富貴の森温泉 十数年ぶりの再訪となった |
![]() 露天も二つ 誰もおらず貸し切りで寛ぐ |