![]() 柏原新道出発 -7:56 梅雨は開けていないが今日は持ちそう |
![]() アンテナ -8:27 テレビ波を受信してるのかな? |
![]() ハナニガナ 本日の初撮りはこのお花♪ |
![]() コキンレイカ 別名(ハクサンオミナエシ)より好きな名前 |
![]() アザミ まだ蕾だが初々しい |
![]() オオバギボウシ やはり開ききっていない |
![]() ニッコウキスゲ 開き始めは上を向くのかな? |
![]() 八ッ見ベンチ -8:47 見えないので代わりに針ノ木を(笑 |
![]() ケルン -9:24 たまたま石を積み重ねただけ? |
![]() 俯瞰 扇沢駐車場と蓮華〜針ノ木 |
![]() ゴゼンタチバナ |
![]() ツクバネソウ |
![]() ユキザサ |
![]() アカモノ |
![]() ヨツバヒヨドリ |
![]() ギンリョウソウ |
![]() マイヅルソウ |
![]() 一枚岩 10:23 登山道上に平で大きな岩がある |
![]() コヨウラクツツジ |
![]() ナナカマド |
![]() ヤマツツジ |
![]() 石畳 -10:56 意外に長く続く |
![]() コイワカガミ(白色) |
![]() コイワカガミ |
![]() ミツバオウレン |
![]() 水平道 -11:06 花に足を引っ張られややタイム遅れか? |
![]() ベニバナイチゴ |
![]() ツマトリソウ |
![]() シラネアオイ |
![]() 石ベンチ -10:56 本番でも休憩するんだろうなぁ・・ |
![]() ミヤマキスミレ |
![]() 残雪トラバース |
![]() シロバナヘビイチゴ |
![]() キンポウゲ |
![]() ガラ場手前の注意書き |
![]() ガラ場通過中 |
![]() 残雪トラバース中に下方を覗くと・・ |
![]() 同左を通過中の山行部長 |
![]() タケシマラン |
![]() サンカヨウ |
![]() キヌガサソウ |
![]() 群生です♪ |
![]() エンレイソウ |
![]() オオヒョウタンボク 意外にも初撮り(^-^/v |
![]() ミヤマキンバイ |
![]() 種池山荘 -12:24 やはり想定CTより40分遅れ |
![]() 取り敢えず。。 |
![]() 種池畔に咲くキヌガサソウ |
![]() コバイケイソウ 今年は当たり年らしいが・・ |
![]() チングルマ |
![]() アオノツガザクラ |
![]() 振り返ると種池山荘の背後に立山〜劔 |
![]() コケモモ |
![]() ツマトリソウ 名前の由来となった褄がハッキリ |
![]() ハクサンシャクナゲ |
![]() ウラジロナナカマド |
![]() 爺ヶ岳南への登山道 |
![]() ?? |
![]() ヤマハハコ |
![]() チングルマ&コイワカガミ |
![]() キバナノコマノツメ |
![]() 南峰手前から中峰・北峰 |
![]() 爺ヶ岳南峰 -13:42 |
![]() タカネヤハズハハコ |
![]() チングルマ |
![]() コメバツガザクラ |
![]() 爺ヶ岳中峰 -14:10 背後の鹿島槍はガスの中 |
![]() 爺南峰と針ノ木岳 |
![]() イワツメクサ |
![]() 辿って来た爺の稜線 |
![]() 鹿島槍お目見え |
![]() 赤岩尾根分岐 -15:21 |
![]() 冷池山荘 -15:33 やはり設定タイムより30分遅れ(^-^;; |
![]() さっそく、ナマ〜♪ このあと楽しい出会いもあった(^-^o |
![]() 夕食 -18:15 |
![]() 小屋のオネエサン 記念に手拭いを買ったら撮らせてくれた(笑 |
そして翌朝・・・
![]() ご来光前 -4:37 |
![]() 朝食を済ませ出発 -5:47 |
![]() 所々残雪がある |
![]() シナノキンバイ群生! |
![]() クロユリ初撮り(^-^v |
![]() ハクサンイチゲ&ミヤマダイコンソウ |
![]() ハクサンチドリ |
![]() 布引岳 -6:30 |
![]() ミヤマクワガタ |
![]() テガタチドリ |
![]() 立山〜劔を包むように懸かる虹♪ -6:40 |
![]() 鹿島槍ヶ岳山頂 -7:24 高一の夏以来、実に45年ぶりに踏む |
![]() 山頂展望 鹿島槍北峰〜五竜〜白馬 |
![]() 山頂展望 爺ヶ岳〜針ノ木〜蓮華 |
![]() 山頂展望 手前に牛首山、奥に立山〜劔 |
![]() イワベンケイ |
![]() ハクサンシャクナゲ |
![]() コケモモ |
![]() ショウジョウバカマ |
![]() シナノキンバイ |
![]() 高千穂平 -10:44 鹿島槍往復後、冷池山荘手前から雨となり画像なし |
![]() ランチタイム 赤岩尾根の樹林帯にて雨を避けながら |
![]() 西俣出合 -12:31 本番時はもっと遅くなるだろう。。 |
![]() 誘導標識 |
![]() オトギリソウ |
![]() エゾシオガマ |
![]() 堰堤の中にある隧道を通り左岸へ |
![]() 北股本谷 |
![]() 作業道歩きへ -12:46 |
![]() ラショウモンカズラかな? |
![]() ゲート到着 -13:25 |
![]() 上原温泉 -14:17 混雑する薬師の湯を避け本番時も此処へ入浴予定 |