
入渓 -6:20
乙女渓谷キャンプ場から出発
|

乙女淵付近
渓流沿いに桟や階段が続く
|

ヒロちゃん
|

ごっちゃん
|

ねじれ滝 -6:39
(画像クリックで拡大)
|

撮影中
|

和合の滝 -6:47
|

落差5mほど
|

避難小屋 -7:12
|

烏帽子岩 -7:21
バランス良く乗っている
|

夫婦滝遠望
右の女滝は水量が少ない
|

夫婦(男)滝にて -7:40
|

夫婦(男)滝のオジントリオ
|

孫滝 -8:12
此処で渓流とお別れ
|

岩壁
山域の岩は削った様な断面
|

カモシカ渡し -9:04
岩と根の急登が始まる
|

岩稜
この部分が名前の由来か
|

ヒロちゃんカモシカ
|

三ノ谷合流 -9:20
帰路はこちらを下る
|

ミヤマシキミ
蕾だが花も見てみたい
|

兜岩遠望
|

御嶽山
(画像クリックで拡大)
|

兜岩天辺 -10:07
|

鮮やかな朱色
ミヤマシキミのの実
|

第三高原 -10:42
小秀山が緩やかな山容を見せる
|

笹原の稜線漫歩
|

キリンソウかな?
咲き残りでも嬉しい
|

山頂 -11:10
背後の御嶽山は雲の中
|

二等三角点
|

宴会ヶ岳突入
肴は焼き鳥とマトンロース
|

山頂の訪問者達
|

下山へ -12:45
|

兜岩 -13:14
展望ルートを巻くごっちゃん
|

三ノ谷分岐 -13:32
二ノ谷と違い樹林帯の単調な下り
|

延々と続くヒノキ林
|

紅葉
|

祠
|

大山神社の碑
|

林道へ -15:24
|

ノンビリ下山
午後の日差しに黄葉が映える
|

林道歩き
|

登り時の最終水場
|

ノコンギク
|

紅葉
|

黄葉
|

帰着 -15:59
お疲れさまでした〜
|

下呂温泉
河原の噴泉池
|

無料野天でマッタリ
再会を約してごっちゃんとお別れ
|