![]() 受付 何故か昨年と同じ構図 |
![]() 県警救助隊荒井氏 夏山遭難の傾向と防止対策 |
![]() 長山協田村顧問 夏山登山の楽しみ方 |
![]() 夕食 親睦会を兼ね話が弾む |
![]() 山好きの交流 深夜まで話題は尽きない |
![]() 山行開始 8:18 1〜3班の順に四阿山を目指す |
![]() 小四阿(1班) -9:29 樹林帯を抜けるもガス。。 |
![]() 後続の2班 |
![]() 木道階段 -11:20 四阿山頂まであと少し |
![]() 山頂ショット 1班 |
![]() 山頂ショット 2班 |
![]() 山頂ショット 3班 |
![]() 大すきま -12:49 鞍部にて昼食休憩 |
![]() 笹原を行く 根子岳へ最後の登り |
![]() 1班 咲き残りの蓮華躑躅と |
![]() 2班 |
![]() 3班 |
![]() 岩場にかかる -13:24 ようやくガスが晴れてきた |
![]() オーイ 2班のメンバーかな? |
![]() 根子岳山頂 -13:39 1班 |
![]() 2班 |
![]() 3班 |
![]() 寛ぐ |
![]() 4班到着 何故か途中から4班結成 |
![]() 下山開始 -14:02 後は牧場へ下るだけ |
![]() 牧場帰着 -15:14 全員無事下山 |
![]() 有酸素ストレッチ 筋肉疲労を残さぬよう |
![]() 立寄りは保科温泉 風呂上がりの至福の一時 |