![]() 10号カーブ先駐車地点 -7:45 本番でも空きスペースあるかな? |
![]() 登山道入口 -7:46 暫くは平坦な道が続く |
![]() ブナ林の登り -8:01 広葉樹は気持ちが良い |
![]() 1枚岩にて休憩 -8:53 雨上がりに虫が多い (>_<) |
![]() 旧道との合流 -9:30 ふり返って右が登って来た新道 |
![]() 下堀沢にて休憩 -9:39 思いの外残雪があった! |
![]() アオノツガザクラ ちょっとピンボケ (^-^; |
![]() イワカガミ ちょうど見頃! |
![]() コツガザクラ これは可憐だった! |
![]() 南峰とのコル目前 -10:32 風に乗って硫黄の臭が・・ |
![]() 山頂にて -11:07 ちょっと腹ごしらえ |
![]() 噴気口 -11:23 生きている地球の証 |
![]() 南峰とのコル -11:41 本番での昼食予定地? |
![]() 焼岳の見納め -13:10 後はひたすら樹林帯を下る |
![]() 直径1mのブナ -14:23 登りには気が付かなかった |
![]() ドロミテ(泥見て?) -14:30 樹林帯は窪地が多くスパッツが欲しい |
![]() 山頂からの槍・穂高・上高地パノラマ (2002.10.13 撮影) |