![]() 偵察出発 -9:11 一年振りの根子岳だがやはり少雪  | 
![]() 北アの屏風 週末の天気は好さそうだ  | 
![]() 風量調査 クリーンエネルギーは良いのだが・・  | 
![]() 先行パーティー 明日は大勢が此処を登る筈  | 
![]() ヘリポート -11:02 昼に待ち合わせているので此処迄  | 
![]() まずまず 中盤までは快適斜面が続く  | 
![]() 牧場から ダケカンバ越しの北信五岳  | 
![]() ツァー終了地点 -11:49 少雪だが何とか滑って来れそう  | 
![]() ゲレ練 特訓中のみいさん(動画)  | 
![]() ゲレ練 特訓中のまっちゃん(動画)  | 
![]() 受付中 -16:45 交流会参加者も三々五々来所  | 
![]() 入所式 県営施設の儀式。。。  | 
![]() 交流会突入 -16:15 早い話、山仲間の飲み会ですな  | 
![]() 盛り上がってます 施設は食堂以外での飲食禁止  | 
![]() リフトトップ -9:23 各会毎思い思いに準備中  | 
![]() ボーダー 若い人には人気のようで。。  | 
![]() 避難小屋上 -10:18 登りも楽しむみいさん夫妻  | 
![]() 苦しそう 山スキー初の三河メンバー  | 
![]() コラボレーション 長山協の会員と岐阜メンバー  | 
![]() ヘリポート -11:33 此処まで来れば山頂へは僅か  | 
![]() 稜線を行く 頂上の鐘の音が聞こえて来た  | 
![]() 山頂着 -11:54 先着し寛ぐN山岳会メンバー  | 
![]() 記念撮影 長山協メンバー OnMouse 岐阜メンバー  | 
![]() 記念撮影 やはり欠かせない一枚  | 
![]() ランチ宴会 大阪勢が加わりメニューも豊富  | 
![]() さぁ滑降! -13:15 三河メンバーはヘリコースへ迂回  | 
![]() たかちゃん  | 
![]() みいさん  | 
![]() まっちゃん  | 
![]() N村さん  | 
![]() ABCさん  | 
![]() 帰着 -14:33 全員無事下山しイベント終了  |