'09年:冬〜春

 画像はポイントすれば変わるよ#

♪2009.03.21 越後駒ヶ岳山スキー

<彼方に白く輝く頂→稜線より←→山頂ショット>
  歩行距離の長い登り応えのあるお山でした

  昨季の守門に続き今年もEVA父さんに案内
  して頂き、越後へ山スキー遠征。春のお彼岸
  を入れた三連休、中日しか空いていなかった
  が、何と狙ったかのような快晴に恵まれた。
  銀山平からの駒ヶ岳は百名山の風格と純白の
  ベールを纏い遙か彼方に聳えている。今日は
  66歳のSさんと残り三人が60歳トリオという
  シルバー部隊、EVA父さんのお友達も2組
  別パーティで山頂を狙う。積雪は意外に多く
  山頂までスキー登行でき滑降も問題なく出発
  点の石抱橋まで可能だった。放射冷却で雪面
  が硬く駒ノ小屋直下の急斜面はツボ足を覚悟
  したが、クトーで山頂まで登り上げられた。
  長かったが達成感のある山行に満足×2♪

    画像レポはこちら

♪2009.03.08 根子岳山スキー
  長山協恒例行事に今年も大挙して参加

  協会の役付きになった2006年から4年連続参
  加となる。前夜は消灯過ぎまで親睦会。今年
  は出発&下山を宿泊先の須坂青年の家とする
  小根子岳西斜面を計画。先月Jr夫妻と下見も
  バッチリ済ませ今日を迎える。が、パウダー
  が楽しめた前回とは雪質が全く異なり、出発
  から硬くクラストした雪原が続き、ゴルフ場
  を抜けると一部氷化斜面も。鉄塔を過ぎ安全
  の為ツァーコースへ出るが意外に手間取る。
  他会パーティーにもシャブシャブをと吹聴し
  てあったが、山頂宴会は我々だけ。滑降斜面
  もモナカよりアイスバーンを選びツァーコー
  スとし、避難小屋辺りから雪も緩み何とか楽
  しめた。最後はゴルフ場へ滑り込んで終了!

    画像レポはこちら

<ゴルフ場を行く→ 山頂ショット←→ 無事に終了>

♪2009.03.01 三田原山スキー

<雪崩常襲地へ→稜線到着←→ランチ後の記念撮影>
  昨年の紙すきツァー以来21人の多人数で

  今年もやって来た岐阜・長野ジョイント山ス
  キーツァー。参加者の居住地は大阪・福井・富
  山・愛知・山梨・長野と多彩。当初計画では先日
  下見の裏ヒヨ〜のルートだったが、少雪の為
  沢が割れ断念。次善の目標として三田原山に
  決定。青空の眩しい三田原第3高速終点から
  ハイク開始。稜線に着き棚への滑降準備中に
  これ又紙すき以来のCさんも上がってきた。
  一旦外輪山稜線から妙高側棚へ滑り降り、風
  を避けて恒例の雪上ランチ。登り返して本来
  はお楽しみの滑降だが、日照が少なく上部は
  モナカのまま転倒続出。中盤から滑りやすく
  なら、一部登り返して滑りを楽しむ場面も。
  毎度遠来の皆さんお疲れ様でした〜(^-^/~

    画像レポはこちら

♪2009.02.22 大ダルミ山スキー
  カモシカNさんとマッタリ山スキー♪

  山スキーセットを購入し今シーズンから本格
  参戦したNさんをゲストに、毎度お馴染みの
  大阪夫妻を加え完全に春山モードのツリーラ
  ンを楽しむ。午後から下り坂予報だが朝一の
  戸隠は快晴、昨日に続いて山スキー日和だ。
  黒姫西登山道はソロの方が先行するが、佐渡
  山方面の賑わいに比べ静かだ。新道分岐から
  大ダルミに向かうのは我々だけ、ツリーラン
  に向け樹林帯のシール登高を楽しんで頂く。
  大ダルミから黒姫の反対側に聳える1738m峰
  へ登り上げハイク終了。雪上ランチ宴会ヶ岳
  で親睦を深めた後は、お楽しみツリーラン♪
  大ダルミまではプチパウでそこそこ楽しめた
  ので良しとしよう。最後は神告げ温泉で〆!

    画像レポはこちら

<大ダルミから妙高→ 1738m峰へ←→ ツリーラン>

♪2009.02.21 裏ヒヨ〜若栗山スキー

<鵯のコル→パウダー頂き♪←→親沢へ滑り混む>
  さとさん夫妻と今季一番の粉雪を楽しむ

  来週のツァーに備え裏ヒヨの傾斜や沢筋積雪
  状況の確認に出掛けてみる。暖冬傾向だった
  が一気に冷え込み栂池手前から大渋滞。風も
  強くゴンドラは1時間運行開始を遅らせた。
  トップシーズン並みの好条件で早大小屋裏を
  登りつつ激パウに期待が高まる。コル到着後
  弱層チェックで問題なしと判断し、ツァーの
  皆さんの熱視線を感じつつ斜面へ飛び込む。
  粉は顔まで舞い上がり今季一番の軽さかも♪
  若栗稜線へ登り返し頭手前にて滑降モード。
  本日二度目のパウダー滑りを味わい沢床へ降
  りるが、昨年は雪で埋まっていた沢も今年は
  流れが顔を出している。山ノ神ルート合流ま
  で左岸の長いトラバース・・でも満足の一日。

    画像レポはこちら

♪2009.02.15 焼岳山スキー
  五年振りの南峰、夫妻は昨年のリベンジ♪

  週末を控え気温が上って金曜日から雨。滑り
  の期待は低いが快晴に恵まれ登頂可能性は高
  まった。中の湯温泉ゲートから未明の旧国道
  を辿り、ほぼ夏道沿いに南峰尾根へ取付く。
  下堀沢右岸からも何組か並行で登って来たが
  珍しくみいさん不調でピッチ上らず。山頂迄
  クトーを着けてスキーで登ろうとするも斜度
  が増す最後50mは尾根伝いにツボ足。結果的
  には計画より少し早い12時前にピーク到達♪
  展望を肴にビールで乾杯の後は試練の滑降。
  雪質は硬く締まり雪崩のリスクは低いと判断
  し、下堀沢を滑降ルートに選ぶ。最後の渡渉
  でハプニングが起きるも悪雪なりに念願の下
  堀沢を滑れ、満足感と共に釜トンに入る♪

    画像レポはこちら

<焼岳と奥穂→ 山頂乾杯←→ 霞沢を正面に下堀沢>

♪2009.02.08 根子岳山スキー

<モンスター→山頂ショット←→二日間ありがとう♪>
  還暦祝い山スキー二日目も好天に恵まれる

  昨夜の雨も山では雪となり程好いコンディシ
  ョン。3月に予定している雪山交流会の下見
  を兼ね、須坂青年の家からスタート。奥ダボ
  スからのツァーコースには何組かの人影が見
  えるが、小根子西斜面は我々三人の貸切だ。
  山頂手前ではモンスターの歓迎。記念撮影を
  済ませ樹林帯で寛いでいると昨年も二度お会
  いした松本の同好グループと遭遇。皆さんか
  ら元気を頂いて滑降開始。動画を撮りながら
  二日間の楽しい思い出を確めるように高度を
  下げ、最後はゴルフ場から林を抜け須坂青年
  の家へ帰着。駐車のお礼に伺い顔見知りのK
  さんと暫し談笑。千古温泉の湯でさっぱりし
  二人へのお返しにと夕食を共にして終了♪

    画像レポはこちら

♪2009.02.07 鍋倉山山スキー
  還暦祝いにJr夫妻が二日間同行してくれた

  初日はこの山へ。朝七時予定通りJrの車が迎
  えに到着。二日間よろしく〜、って事で先ず
  飯山へ向かう。温井に着くと既に10台以上の
  車列が出来ていて全て千葉県ナンバーの車。
  後で分ったが何処ぞの会の山行らしい。殆ど
  田茂木池先から巨木の谷右岸尾根へ向かうが
  我々は西の沢を詰め山頂へ。昨日からの降雪
  でブナは綺麗な霧氷となりパウダー滑降への
  期待が高まる。山頂には既に何人か先着者が
  居たが、簡単に腹ごしらえをして直ぐに飛び
  込む。期待通りの胸パウダーを味わい登り返
  してビールで乾杯。記念撮影後も西の沢にて
  二度目の雄叫びをあげ無事帰還。夜は街へ繰
  り出し三日遅れの誕生祝い宴席のご馳走♪

    画像レポはこちら

<霧氷の華咲く→ 赤いヤッケで←→ 還暦祝い♪>

♪2009.01.25 SP跡で雪遊びII

<ハイク開始→朝日が眩しい←→仲良く滑る夫妻♪>
  二度目のK林SP跡でノンビリ登って滑る

  先週は不幸が重なり週末の山スキーも少雪と
  相俟ってモチベーション上らず。今週も信州
  遠征された大阪のお二人と、4日に体験済み
  K林SP跡でお茶を濁す事にした。先日の雨
  は標高の低い此処でも雪とならず、その後の
  低温で硬く締った上に薄っすらと新雪が載っ
  た状態で、前回のパウダーとは雲泥の差だ。
  それでも天気は快晴、冬の陽射しを浴びアニ
  マルトラックだけの雪面を貸切で遊べる贅沢
  に文句は言えない。トップから三本滑ろうと
  午前の目標を立て何とか達成し基部にて焼肉
  でマッタリ。細板3ピン&革靴の方が来られ
  お訊きすると地元の人。午後は中間からの1
  本とし、テレ屋さん湯宿にて日帰り温泉♪

    画像レポはこちら

♪2009.01.18 高社山山スキー
  信州百名山を山スキーでご案内♪

  残り10座となった大阪のご夫妻をガイドして
  よませスキー場トップからシール登行開始。
  数日前に降ったとは言えまだまだ少雪傾向が
  続く北信濃。頂上へ至るヤセ尾根も藪は埋ら
  ず厳しい滑降が予想される。スノーシューで
  参加のヒロちゃんと小一地時間のアルバイト
  で山頂到着。下り坂の予報だが何とかお陽様
  の見えている間に山頂乾杯を済ませ下山へ。
  直線的に滑れたのは山頂直下数ターンだけで
  樹林帯に斜滑降トレースを付けながら高度を
  下げゲレンデトップ着。リフト沿いの未圧雪
  エリアを選び動画撮影再開。去年に比べ出足
  の鈍かったお二人も、漸く滑りの感触を戻し
  たようで有意義な二日間を過ごされた様子。

    画像レポはこちら

<ヤセ尾根上部→ 山頂ショット←→ 快適滑降♪>

♪2009.01.17 小日向山山スキーと新年会

<深雪ラッセル→激パウダー♪←→仕上げは新年会>
  深雪ラッセルのご褒美に激パウダー頂く!

  今季初の本格的山スキーに一昨年偵察済みの
  小日向山へマイルートから。同行は御馴染み
  大阪のお二人。駐車場の二股先冬季通行止め
  ゲート迄除雪済み。二時間の県道歩き先頭は
  平地ラッセル大好きな松ちゃん。予定通りに
  取り付き地点へ達した後はラッセルを交代し
  高度を稼ぐ。前回偵察時見覚えのブナで記念
  撮影しようとデジカメケースを開けたら中身
  が無い!以後はみいさん画像に期待し上部を
  目指す。斜度が増すと共に雪も深くなりジグ
  を切るのも難儀。足の不調を訴える松ちゃん
  の声を機に高度1500m辺りでハイク終了。
  ビールで乾杯してから斜面に飛込めば、狙い
  通り激パウでカメラ紛失の憂さ晴らしなる♪

    画像レポはこちら

♪2009.01.11 コルチナスキー場
  初めてのスキー場で仲間との楽しいゲレ練♪

  昨日に引き続いてのゲレンデスキーだったが
  こそ練と違い今日はさとさん夫妻とのセッシ
  ョン。場所は白馬コルチナスキー場。此処は
  初めて訪れるが、山の神や親沢源頭ツァーで
  最後に滑り降りるエリアでもあり、周辺地形
  を知る意味で一度滑っておきたかった所だ。
  白馬乗鞍スキー場と隣接するわらび平に駐車
  し、主ゲレンデの在るグリーンプラザ白馬側
  への連絡リフトに乗る。リフト1日券が50歳
  以上2500円は嬉しい。最も急なジャイアント
  トップへ上ると若栗の頭までは見えるが生憎
  小雪模様で天狗原方面はガスの中。既に何本
  か滑ったさとさん夫妻と合流し、相互に動画
  を撮りながら存分に全コースを滑り捲る♪

    画像レポはこちら

<ホテル前にて→ さとさん夫妻←→ 稗田山第2>

♪2009.01.04 SP跡雪遊び

<歴史は古い→トップの眺め←→パウダー残る♪>
  お手軽SP跡のパウダーを貸し切りで頂く

  年が明けても雪不足でめぼしい山は滑られず
  Jrの提案で某SP跡地へ偵察がてら行ってみる
  ことに。数軒の湯宿がある集落先の除雪終了
  地点に車を駐め、シール歩行5分程で目的の
  ボトム到着。少雪のため草木は埋まり切って
  いないが滑りに支障は無さそう。無垢の斜面
  は北西に面し、冬の日射しを受けても雪質が
  さほど変化せず終日パウダーが楽しめそう♪
  ボトムにキムチ鍋食材やビールを置き、先ず
  トップまでハイクアップ。念のため更に上部
  を偵察するが、快適に滑れるのはSP跡だけの
  ようだ。動画を撮ったり撮られたり、シール
  を着けてハイクし直したり。平地の奥に山々
  が並ぶ非日常の景色を見つつ長閑に過ごす。

    画像レポはこちら

♪2009.01.01 虫倉元旦山行
  雲の間からだったが初日の出を拝めた♪

  長井諏訪神社での年越しを終え三時過ぎ帰宅
  急いで山行の準備をし出発。慌てたのでスパ
  ッツを忘れるが、今日は山スキー用のパンツ
  なのでインナースパッツを信じよう。集合の
  太田では二人増え五人パーティーとなった。
  少雪のお陰で不動滝まで車が入り、年末のト
  レースもありつぼ足で行ける。空には満天の
  星で二年ぶりに初日の出も拝めそう。快適に
  高度を稼ぎ東屋に着くと北ア方面はガスに隠
  れるが、東方は茜色に染まる空が覗き日の出
  前に山頂到着。お屠蘇と雑煮を準備している
  と雲間からご来光!出来上がったお屠蘇で祝
  杯をあげ雑煮で温まってから下山に掛かる。
  今年一年も無事に山が楽しめますよう。。

    画像レポはこちら

<2009年初日の出→ 山頂ショット←→ 不動滝下山>